専門家と対話式で学ぶ


オンラインを超えた
『本物』の
体験型授業

スクロール

 

オンラインを超えた

 

『本物』の

 

体験型授業

 

 

専門家から

 

直接学べる

 

直接話をして学ぶ授業

 

 

 

 

「思考力」

「探求力」

を身につけ

徹底した体験型で

はやくから

イノベーション型

学習能力を育む

 

 

唯一無二のオンライン授業

なぜ、私たちは

「本物をつかう」

「専門家との対話形式」に

こだわるのか

 

その世界にすい込まれていくような 「本物」を体験することで子どもは、体全体で知識を吸収していきます。

生物は、
例えば、
『生きたクワガタ』で学ぶ。

そして、一番大切なこと、
確実に理解度をあげるには、
その道の専門家から直接学ぶこと。

子どもの「どうして」「どうなる」を流さない。全て、専門家がその場で答える。時には、専門家とも意見を言い合う。

 

「本物」から学ぶこと

それが子どもの

思考力、探求力を

育成するのです。

 

子どもは理解できないのではなく、「見たもの」「触ったもの」全てからどんどんそれらを認識し、そして理解していきます。

 

 

それが、考えることの

楽しさにつながり、

確実な学びとなるのです。

 

 

 

 

トピックス

本物の宇宙飛行士に聞いてみたいことを大募集!
どんな質問でも大丈夫!いろんな質問を考えてみよう。

(例)無重力空間だと気持ち悪くなりますか? 宇宙飛行士になるにはどんなことをすればいいですか?

安心の講師陣

東京大学大学院で生物を研究していた先生、日本獣医生命科学大学 動物科学科を経て中学理科教師を務めていた専門家が授業を行います。

山崎実香先生

東京大学大学院農学生命科学研究科を修了後、大手学習塾の運営する理科実験教室の教室長を務め、現在はこどハピのカリキュラム開発・講師を担当。

鈴木剛史先生

日本獣医生命科学大学 動物科学科卒。高校講師(化学)、中学校教諭(理科)の経験の後、現在はこどハピのカリキュラム開発・講師を担当。

 

 

 

 

 

注目授業

富山県ご協力のもと、富山の文化や歴史、地理・自然、産業などを深く探究する特別授業。

特別実習として、富山の特産品を使用した調理実習も!

料金:5,000円(税抜:送料別)

ラットの解剖を通して、生物の体の仕組みを徹底解剖。
体の臓器の仕組みや働き、脊椎動物の分類などを詳しく学んでいきます。

料金:4,200円(税抜:送料別)

 

 

 

Supported by

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気授業

顕微鏡で見える世界は、肉眼で見ている世界とは全くの別物。
生体の組織には、色々なものが集まっている。
その「もの」とは?

料金:4,200円(税抜:送料別)

 

 

授業一覧

宇宙から地球の成り立ちを深く学ぶクラス。
自分自身の手で天体望遠鏡を一から組み立てて、
宇宙や地球を研究しよう

料金:4,200円(税抜:送料別)

各時代に生息していた生物はどのような生物が存在して、どのような特徴をもっていたのか。
各時代の生物を詳しく見ていきます。

料金:4,200円(税抜:送料別)

 

 

私たちは、こどハピを

応援しています。

 

松田公太

 

EGGS 'N THINGS JAPAN 代表取締役
元参議院議員
タリーズコーヒージャパン創業者

 

学校のテストの点数だけでは測ることができない非認知能力を育むことこそが、日本の教育を変え、未来に進む子どもたちに必要だと考えています。

こどハピのプログラムでは、普段の生活環境ではできない体験や、触れることのできない世界を、リアルに感じながら体得することができます。

このような体験から生まれた、子どもたちの好きや探求心が学びの始まりとなり、更には「もっと知りたい!」「どうやったら解決できるのか?」と考え、成長する力になっていくのです。

こどハピ探究学習で未来を広げていってほしいと思います。

 

TOP